brainconnect-difference-500x489.jpg

脳構造(神経走行の違い)

Sex differences in the structural connectome of the human brain, Ragini Verma et. al., PNAS (2014).
MRI(核磁気共鳴画像法):核磁気共鳴 NMR 現象を利用して生体内の情報を3次元的に画像化する方法
このMRIを拡散テンソル画像法(という特殊な手法)で分析しました。結果として,男性の脳と女性の脳では,神経走行で差があることが判明しました。上の図は神経走行のつながり(connectome)を図示したもので,上が男性(青線),下が女性(オレンジ線)です。結果を単純化すると下のようになります。

男性脳:論理的・分析的 女性脳:芸術性・創造性

俗に言われている通りの結果ともいえますが,科学的根拠が示された最初の例だと思います。もちろん,例外は20%程度はいます。(でないと,男性の芸術家なんて生まれないことになります・・) この神経走行の違いは,研究においては非常に大切なファクターです。女性は,一種の論理ジャンプが可能なわけです。(既成の枠を超えた発想が出来ると言うことです!) 管理人の研究室でも,男子学生は一つ一つ結果を出して積み上げていこうとします。この場合,隘路になると止まってしまって前進できなくなることがあります。これに対して,女子学生は論理ジャンプして,違う経路から攻め始めるという男子学生とは違うひらめきをよく見せてくれます。どちらの姿勢も理工系においては非常に重要で,この両輪がそろっていると研究も大きく進みます。これは,理工学における女性の存在の重要性を改めて認識させられる点です。

2042-6410-3-21-7.jpg

色覚の違い

Sex and vision II: color appearance of monochromatic lights, Israel Abramov et. al., Biology of Sex Differences, 3:21 (2012).
 もう1つの科学的根拠です。上の論文の神経走行の違いに関係しているのかはわかりませんが,女性は色の違い(特に赤から黄色)に敏感です。錐体細胞の働きの違いと言うことになるのかなと考えていますが,その根幹は,左の論文の神経走行の違いから生じているのかもしれません。
看護師や医師に女性が多いという理由も,この点からもはっきりとわかります。患者の顔色の変化に対して,男性ではわからなくても,女性では判断できると言うことです。(特に,日本人は黄色人種ですから,顔色の違いについての判断の差は大きいと思います。)
 そして,今では工業製品もカラーデザインは大切なファクターになります。トヨタ自動車では,新製品開発においてカラーデザインチームを作りますが,必ず女性の理系技術者をチームに入れるそうです。工学分野においても,女性の重要性が明確になったという1つの例だと思います。現実に,5年ほど前までは,名工大でもトヨタ自動車に就職する女子学生はほとんど居ませんでしたが,ここ数年は数名ずつですが必ず採用していただいています。単なるカラーデザインだけではなく,様々な研究分野で色彩に鋭敏であると言うことは強みになります。この点は,威張ってもよいと思いますよ!

文部科学省の調査の結果です。確かに筋力や瞬発力では男性が勝っています。でも,工学部で研究したり,企業で研究する上では,それほど大きな制限になるとは思っていません

001.gif

握力

筋力の指標
確かに,男性がかなり優位です。

002.gif

上体起こし

筋持久力の指標
男性の方が優位ですが,握力ほど差が開いていないことはわかると思います。

確かに,筋力という点では男性には勝てない部分があると思いますが,研究や技術職ではそれほど問題にはなりません。

003.gif

長座体前屈

柔軟性の指標
これになると,ほとんど違いはありません。

004.gif

反復横跳び

敏速性の指標
確かに差はありませんが,男性の加齢による衰えが女性では少ないことがわかります。

結論としては,単なる筋力だけ比較すると男性の方が優位ですが,柔軟性や敏速性まで加えると,それほど大きな違いでないことがわかります。実際の仕事で考えると,今ではかなり機械化が進んでいますから,直接の肉体労働は,工学系技術者にはあまり関係ないというのが事実です。

LinkIcon文部科学省  年齢と体力・運動能力

GUM01_PH06013.jpg

視覚

このままだと,男性には利点が少ない気がしたので,視覚について男性の方が優位な点を探してみました。「動体視力が優れている」のが男性の優位点です。確かに,オリンピックでも(もう廃止種目になってしまいましたが),野球は男性,ソフトボールは女性です。160km/hの速球には女性はついて行けないということかな・・と思います。でも,工学で考えてみると,研究においてスロー再生を用いればその優位性は失われます。強いて言うと,工事現場で落ちてくるものをよけるときには有利かな・・というくらいかもしれません。(ジョークですよ,もちろん!)

人間は狩猟民族であると考えると,男性の仕事は獲物を捕ってくることでしたから,当然の違いかなと言う気もします。


名古屋工業大学 052-735-5082  豊田工業大学 0120-3749-72